US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
BR Portuguese (Brazil)
RU Russian
TR Turkish
ID Indonesian
TH Thai
IN Hindi

お問い合わせ

お探しの情報が見つからない場合や、直接スタッフとのやりとりを希望される際には、こちらにてお問い合わせください。受付順にお応えいたしますので、お返事まで1〜2営業日ほどいただく場合がございます。

  • お問い合わせ
Japanese
US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
BR Portuguese (Brazil)
RU Russian
TR Turkish
ID Indonesian
TH Thai
IN Hindi
  • ホーム
  • 規約違反、法的なお問い合わせ

違反するコンテンツを見つけたときの報告方法

ポリシー違反を通報する

Written by Andra Roston

Updated at August 24th, 2023

お問い合わせ

お探しの情報が見つからない場合や、直接スタッフとのやりとりを希望される際には、こちらにてお問い合わせください。受付順にお応えいたしますので、お返事まで1〜2営業日ほどいただく場合がございます。

  • オンライン署名の開始
  • 署名ページの管理
  • オンライン署名に賛同する
  • 支援金額・決済に関して
  • アカウント
  • 規約違反、法的なお問い合わせ
+ More

Change.orgは4億人を超えるユーザーに利用されており、さまざまな意見が飛び交っています。Change.orgではユーザーが投稿した意見や署名ページの内容などの各種コンテンツに対して、投稿の時点でファクトチェックや事実確認は行っていません。Change.orgはオープンなプラットフォームとして、どこに住んでいようと、またなにを信条としていようと、誰もが利用できる運営体制をとっています。Change.org上で日々立ち上がるさまざまな内容の署名ページを閲覧することができるのは、Change.orgがこのようなコミュニティとして形づくられてきたからです。
 
Change.org運営の役割は、このプラットフォームが、社会に変化をもたらす強力な歯車のひとつとなること。そしてそのために、ユーザーにとって安全な状態をできる限り保ち続けることが必要不可欠です。
 
ただし、Change.orgでは利用規約やコミュニティガイドラインに反するコンテンツの投稿は認めていません。もしこれらを侵害・ルールに違反するようなコンテンツを見つけた際には、見つけた人であれば誰でも通報することができます。ヘルプセンターに「ガイドライン侵害コンテンツ報告」としてお知らせください。調査したうえで適切な対応を行います。
 
もし、特定のオンライン署名に対して反対・反論を表明したい際は、あなた自身が反対意思のオンライン署名を立ち上げることを推奨しています。反論したいと思う他の人々の意見の集約・表明につなげることができるでしょう。

オンライン署名に関する違反報告の方法 

  1. Change.org上のオンライン署名について違反報告をするためには、まず、あなたのアカウントにログインする必要があります。まずはご自身のアカウントにログインしてください。
  2. 署名ページを下のほうにスクロールし、「ポリシー違反報告」をクリックしてください。

「ポリシー違反報告」の画面が開きます。違反内容を選択したうえで違反理由を簡潔に記入し、「報告する」ボタンを押してください。違反する理由を分かりやすく記述して頂けると、ヘルプセンターチームが違反を調査する際に手助けになりますので、ご協力いただくようお願いします。

ポリシー違反報告は、担当チームにより受信した順に審査します。同一のコンテンツに対して複数回の報告をすることはご遠慮ください。また場合によっては、追加の情報提供をお願いする連絡を差し上げる場合があります。

コメントに関する違反報告の方法
署名ページに寄せられたコメント(「賛同者からのコメント・ディスカッション」や、署名ページのお知らせへのコメントなど)について違反報告をするためには、まず、あなたのアカウントにログインする必要があります。ログインした上で、次のステップを実行してください。

  1. 違反報告をしたいコメントを表示させ、「不適切なコンテンツを報告」をクリックしてください。
  2. 「ポリシー違反報告」のウィンドウが開きます。違反内容を選択したうえで違反理由を記述し、「報告する」ボタンを押してください。違反する理由を詳しく記述して頂けると、ヘルプセンターチームが違反を調査する際の手助けになりますので、ご協力ください。


違反コンテンツの審査方法
Change.orgはオープンであり、安全で、社会的な変化を起こすために誰もが声をあげ力を発揮できるようなプラットフォーム運営を模索し続けています。そのため、ユーザーの皆さんには、Change.orgがより安全で互いを勇気づけ合うことのできるコミュニティにできるよう、ご協力を頂きたいと考えています。コミュニティガイドラインを侵害するような行為(たとえばいじめやヘイトスピーチ、スパム投稿など)を見つけた際には、ヘルプセンターまでぜひお知らせください。
 
ユーザーからの報告は、ひとつひとつ目を通し精査しています。ご報告頂いたコンテンツやユーザーアカウントは、Change.org本部のガイドライン審査チームにより個別に審査されます。利用規約やコミュニティガイドラインに反する内容であると判断した場合には、然るべき対処を行っています。対処の内容はさまざまで、違反するコンテンツを投稿したユーザーに対して自主的な修正・削除を求める場合のほか、署名ページの削除、またはアカウントを停止する場合もあります。
 
ポリシー違反報告は、ヘルプセンターチームが受信した順に審査します。同一のコンテンツに対して複数回の報告をすることはご遠慮ください。審査に際して詳細な情報が必要となった場合は、コンテンツを投稿したユーザー、または違反報告をしたユーザーに対して、情報提供をメールでお願いする場合があります。また、電話によるお問い合わせ対応は行っていないことをご了承ください。

この情報は役に立ちましたか?

はい
いいえ

関連記事

  • 賛同をあとから取り消すことはできますか?
  • オンライン署名の立ち上げ入門
  • Change.org の法務部に連絡するにはどうすればよいですか?
  • オンライン署名に反対の意思を表明したい

  • CHANGE.ORGについて

  • Change.orgについて
  • インパクト
  • 採用情報
  • スタッフ
  • コミュニティ

  • 日本チームからのお知らせ
  • コミュニティガイドライン
  • サポート

  • ヘルプ
  • キャンペーンガイド
  • プライバシー
  • ポリシー
  • クッキー
  • フォローする

  • Twitter
  • Facebook

  • © 2024, Change.org, PBC
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。

Knowledge Base Software powered by Helpjuice

全画面表示にする