US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
BR Portuguese (Brazil)
RU Russian
TR Turkish
ID Indonesian
TH Thai
IN Hindi

お問い合わせ

お探しの情報が見つからない場合や、直接スタッフとのやりとりを希望される際には、こちらにてお問い合わせください。受付順にお応えいたしますので、お返事まで1〜2営業日ほどいただく場合がございます。

  • お問い合わせ
Japanese
US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
BR Portuguese (Brazil)
RU Russian
TR Turkish
ID Indonesian
TH Thai
IN Hindi
  • ホーム
  • アカウント

Change.orgにおける個人情報の取り扱いについて

Written by Halim Kim

Updated at September 27th, 2023

お問い合わせ

お探しの情報が見つからない場合や、直接スタッフとのやりとりを希望される際には、こちらにてお問い合わせください。受付順にお応えいたしますので、お返事まで1〜2営業日ほどいただく場合がございます。

  • オンライン署名の開始
  • 署名ページの管理
  • オンライン署名に賛同する
  • 支援金額・決済に関して
  • アカウント
  • 規約違反、法的なお問い合わせ
+ More

このページでは、Change.orgを利用される皆様の個人情報の取り扱いに関してお話しします。

初めてChange.orgを利用する際に登録される情報について
Change.orgでオンライン署名活動を始めたり、他の発信者が始めたオンライン署名に賛同するなど、サイトを利用するには、アカウント作成が必要です。アカウント作成の際には、①お名前 ②Eメールアドレス ③パスワード の3点を入力していただきます。それ以外の情報(性別、職業、生年月日、勤務先、お住まいの番地やマンション名など)を登録していただく必要はありません。

*オンライン署名への賛同には、居住地の入力が必要です。Change.orgでは、番地の入力は必須ではなく、郵便番号と市区町村名のみで賛同が可能です。
*署名活動を始める発信者の方に限り、スタッフからのサポートをスムーズに提供するために電話番号の入力欄が表示されますが、必須ではありません。
 

アカウント作成時のお名前の入力について
応援したい署名活動があるにも関わらず、自分の氏名が署名簿を提出する宛先に知られてしまうことを恐れて賛同することをためらわれてしまう方、事情があって実名で署名できないという方も少なくありません。Change.orgでは、多様な人々が声をあげやすい場所を守るため、いわゆる「実名」に限定しない選択肢が必要と考え、通名や芸名、ニックネームなどの任意のお名前でも登録できます。

  • 関連記事: Change.orgは実名主義をとっていますか? 
     

賛同する際にサイトに表示されるお名前やコメントについて
Change.orgで署名に賛同すると、アカウントに登録されているお名前が、賛同後に表示されるページに「◯◯さんが△△ 分前賛同しました」と表示されます。賛同時に記入したコメントは、署名ページの下部に表示されます。ご自身の名前やコメントを非表示にしたい場合は、賛同ボタンの上に表示されている「賛同した際、自分のアカウント名及びコメントを表示させる(チェックを外しても賛同はできます)」のチェックボックスを外すことで、非表示にすることができます。
 

署名簿に記載される情報について
署名発信者は、集まった賛同とコメントを、署名簿およびコメント一覧として署名発信者専用のダッシュボードからダウンロードすることができる仕組みになっています。
これにより、集まった賛同を署名発信者が意思決定者に届ける際には、署名発信者は署名簿およびコメント一覧を印刷し、提出することができます。

署名簿に記載される情報は、以下の5点です。
 ①サイトに登録されている任意のお名前
 ②IPアドレスから自動入力された、または手入力された郵便番号
 ③IPアドレスから自動入力された、または手入力されたおおよその居住地
 ④国
 ⑤賛同した日付
コメントリストには、上記5点の情報に加えて署名ページに集まったコメントも記載されます。
上記以外の情報が署名発信者および署名の宛先に公開されることはありません。
 

Change.orgから送られるメールについて
Change.orgを最大限に活用していただくために、自動で送信されるメール(署名賛同後の確認メールなど)以外にも、Change.orgからメールでお知らせをお送りすることがあります。

<Change.orgから送られるお知らせの例>
・これまで賛同した署名と関連するトピックや親和性のありそうな、新たなオンライン署名の紹介
・イベントのお知らせ
・会員プログラムのご紹介
・Change.orgのニュースレター
・署名活動が成功に近づくためのヒントやアドバイス等に関するメール(署名発信者向け)

これらのメール配信を希望しない場合は、「お知らせメールの受信設定をする」からいつでも設定を変更することができます。なお、サイト全体に関わる大きな変更などの重要なお知らせは、受信設定に関わらず送信される場合がある旨、ご了承ください。いずれの場合も、ユーザーの情報は厳重に保護・管理され、社内での情報の閲覧は、正当な理由がある場合に限られます。
 

なお、ご登録いただいたアカウント情報は、法律上の義務がある場合や、それを行う正当な権利がある場合等をのぞき、Change.orgから第三者に提供することは決してありません。

より詳しい情報は、プライバシーポリシーをご覧ください。
 

この情報は役に立ちましたか?

はい
いいえ

関連記事

  • 賛同者名簿をダウンロードする
  • オンライン署名への賛同方法
  • Change.orgは実名主義をとっていますか?

  • CHANGE.ORGについて

  • Change.orgについて
  • インパクト
  • 採用情報
  • スタッフ
  • コミュニティ

  • 日本チームからのお知らせ
  • コミュニティガイドライン
  • サポート

  • ヘルプ
  • キャンペーンガイド
  • プライバシー
  • ポリシー
  • クッキー
  • フォローする

  • Twitter
  • Facebook

  • © 2024, Change.org, PBC
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。

Knowledge Base Software powered by Helpjuice

全画面表示にする